-
あば村おこめ日和 ちょい吞みセット
¥4,580
あば村のお米で作られた純米酒と、あば村の綺麗な源流水で育てたコシヒカリを約0℃の専用保冷庫で、じっくりと氷温熟成させたもちもちのお米と、地元でも大人気のおかず味噌2種、唐辛子みそ、にんにくにくみそをセットにしました。 日本の良き原風景が今なお残るあば地域は、岡山県の北東部に位置し 周りを取り囲む山々から綺麗な源流水が流れる、自然豊かな里山です。 そんなあばの豊かな恩恵を受けて育った稲を、あばの澄んだ颯(かぜ)で 「はで干し」し、お酒造りに適したお米を作りました。 じっくり低温で自然乾燥させる「はで干し」は旨味が増すとも言われます。 また、酒造りの大敵とされる胴割れを防ぎます。 そのため、雑味が少なく、お米本来の旨味を感じられるお酒を造ることができるのです。 美味しいお酒を造るため、お米作りから見直し造った「あばの颯」。 あばの綺麗な水で育まれた、素朴なお米の味が感じられるお酒です。 みそはもちろん、あば村のお米と岡山の大豆で作った手づくり味噌です。 唐辛子みそは、手づくり味噌のまろやかな味と、ピリッとした辛い唐辛子が絶妙にマッチしたおかず味噌です 豚肉、牛肉、ごぼうなどもはいっていてその食感も楽しめます。 にんにくにくみそは、その手づくり味噌に、クセになる風味のにんにくでしっかり味つけした豚肉を、混ぜ込みました。 ごはんのおともはもちろん、お肉に添えるのもオススメです。 笑顔あふれるあばの人たちがずっと守ってきたものは、豊かな自然、伝統、農業、それを営む人と人とのつながり。 おいしいほくほくのお米や、ごはんを彩る獲れたて野菜の一品、お母さんたちがこしらえる美味しいお味噌など。 懐かしく感じるのは、この風景だけでなく心のこもったあたたかい食文化なのかもしれません。 さあ、あばの味を召し上がれ。 今日もあば村は、おこめ日和です。 20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。 20歳未満の者に対しては酒類を販売しません。
-
あば村おこめ日和 おかずみそセット
¥3,680
あば村のきれいな源流水で育てたコシヒカリを約0℃の専用保冷庫 でじっくりと氷温熟成させたもちもちのお米と、地元でも大人気の おかず味噌3種、豚みそ、唐辛子みそ、にんにくにくみそをセット にしました。 あば村のおかあさん達が手づくりした素朴で懐かしい家庭の味を お楽しみいただけます。 お米は300g約2合分となっております。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の者に対しては酒類を販売しません。